こんにちは
「口もと美人」デザイナー なつです。
皆さんはこんな体調のお悩みはありませんか?
- 歳とともに太ってきた
- 血圧が上がってきた
- 高血圧を治したい!
- 痩せたい!
この記事ではそんなお悩みの方へお伝えしていきますね♪
これであなたは健康とキレイを一気に手に入れられるようになりますよ!
人生ハッピーに!
○○は高血圧のもと!
生活習慣病と聞いて、何を思い浮かべます?
生活習慣病には様々なものがありますが、三大疾病があります。
それは「高血圧」「糖尿病」「脂質異常症」の3つです。
皆さんも一度は聞いたことのある病名なのではないでしょうか?
では今回は、高血圧の改善・予防方法をお話ししていきますね!
いきなりですが、高血圧の原因とは何でしょうか?
それは・・・肥満!!
ふくよかな方は必見ですよ!
肥満が高血圧の原因になる理由とは
脂肪は内臓・皮下のどちらにもつきますが、特に内臓脂肪は高血圧になりやすいと言われています。
内臓脂肪はお腹の中の脂肪組織から血圧をあげる成分がたくさん分泌されています。
しかも血液中の脂質が多く、血液がドロドロ状態になっています。
なので、体脂肪によって圧迫された細い血管を通るとなると、血液を押し出す心臓にも大きな負担がかかり、高血圧になってしまいます。
ふくよかな方は人よりも通常の2~3倍高血圧になりやすいと言われています。
今からでも高血圧を改善していきましょう!
高血圧の改善方法!
では高血圧の改善方法は、やはり痩せること!
ストレスがたまっていて過食になってしまっている方もいるかもしれませんね。
そういう方は食べること以外にストレス発散方法を見つけるようにしましょう!
【1】 運動
痩せるにはやはり運動することが肝心です。
運動はできることから始めましょう。
普段運動していない方であれば、いきなり負担の大きい運動をしてしまうを長続きしません。
ちょっとずつ運動を増やして体を慣らしていきましょう。
【2】 食生活の見直し
また今の食生活を見直すようにしましょう!
濃い味付けを控え、薄味に。
また量も多いようであれば控えめにしましょう。
そして何よりもバランスの良い食事内容がとても重要です。
何をどの程度食べるのかが重要なポイントですよ!
高血圧だけじゃない!こんな恐ろしい病気にも・・・
高血圧以外の生活習慣病、糖尿病や脂質異常症などの病気にも痩せることで症状の改善ができることがわかっています。
痩せることは血圧低下だけでなく、多くの生活習慣病の予防・改善ができます。
しかし肥満を放置しておくと、生活習慣病を悪化させるだけでなく、血管を傷つけたり、もろくさせて、そのうち動脈硬化を引き起こします。
その結果、心筋梗塞や脳卒中などの大きな病気にかかる原因になってしまうんです。
実際に痩せるとどうなるか
私の母も、私が物心つく頃には太っていたんですが、病気になってからは高血圧で悩み始めました。
食事には減塩など気を付けてはいたんですが、なかなか血圧が元に戻らなくて悩んでいました。
そして何を思ったのか、急にダイエットをし始めました。
「急にどうした?」と思っていたんですが、実際に痩せてみると血圧が正常値に!
いやむしろ、ちょっと低血圧気味にまでなっていました。
もちろん今は高血圧の薬は一切飲んでいません。
しかも見た目も スリムボディーです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
生活習慣病の原因は肥満だけではありませんが、痩せることで予防・改善するなんてステキですね。
しかも痩せることは新陳代謝をアップさせますし、何よりキレイになれますよ!
今日は「ダイエットをして美しく痩せれば高血圧などの生活習慣病を予防・改善できる」ということをお伝えしました。
ではまた
Way cool! Some very valid points! I appreciate you writing this article and the rest of the site is really good. Bellanca Efrem Wisnicki